まゆこ先生とスタッフのこども歯科110番ブログ
2015年11月10日 火曜日
1歳6ヶ月児と親子
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
10月もあっという間に過ぎていきましたね
そろそろ来年の年賀状の準備の季節ですね去年みたいにギリアウトにならないようにしなければ・・・
さて当院は1歳6ヶ月児・3歳児歯科健康診査実施医療機関です
上記のステッカーが貼ってある医院で健診を受けることが出来ます
1歳6ヶ月児歯科健診に限り同日で親子健診も受診することが出来ます
親子健診はお母様だけでなくお父様、お祖父様・お祖母様などの付き添いの方1人が受診可能です
よく1歳6ヶ月児歯科健診だけ受診される方が多いですが、大事なのは「親子健診」だと考えています
ホームページにも書かれていますが、生まれたての乳幼児のお口の中にはミュータンス菌をはじめとするムシ歯菌は実は存在していません
ムシ歯菌は保護者の方から移ると言われ、保護者の方が使ったあとのスプーンで離乳食を与えたり、口うつしは避けたほうがいいとされています
はっきり言えば保護者の方でムシ歯があるとお子様もムシ歯になりやすいです
勿論、なりやすいということなので絶対にムシ歯になるということではありませんが注意が必要です
お子様のお口の中も大事ですが、保護者様のお口の中も大事ですよ~
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
10月もあっという間に過ぎていきましたね
そろそろ来年の年賀状の準備の季節ですね去年みたいにギリアウトにならないようにしなければ・・・
さて当院は1歳6ヶ月児・3歳児歯科健康診査実施医療機関です
上記のステッカーが貼ってある医院で健診を受けることが出来ます
1歳6ヶ月児歯科健診に限り同日で親子健診も受診することが出来ます
親子健診はお母様だけでなくお父様、お祖父様・お祖母様などの付き添いの方1人が受診可能です
よく1歳6ヶ月児歯科健診だけ受診される方が多いですが、大事なのは「親子健診」だと考えています
ホームページにも書かれていますが、生まれたての乳幼児のお口の中にはミュータンス菌をはじめとするムシ歯菌は実は存在していません
ムシ歯菌は保護者の方から移ると言われ、保護者の方が使ったあとのスプーンで離乳食を与えたり、口うつしは避けたほうがいいとされています
はっきり言えば保護者の方でムシ歯があるとお子様もムシ歯になりやすいです
勿論、なりやすいということなので絶対にムシ歯になるということではありませんが注意が必要です
お子様のお口の中も大事ですが、保護者様のお口の中も大事ですよ~
投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL
2015年11月 4日 水曜日
先欠なら先決を
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
HAPPY HALLOWEEN~♪♪は終わりましたが皆さんは何か仮装しましたか??
私はプチ仮装として目が悪いにもかかわらず、普段あんまり掛けないメガネをつけて仕事をしてました
が!!普段掛けてないせいか、目が疲れて1時間で外しました
短か過ぎたプチHALLOWEEN・・・
さて今回の議題は「先欠」です
正しくは「先天性欠如歯」と言います
わかりやすく言えば元から歯の卵(歯胚)がなく乳歯・または永久歯が生えてこないことです
乳歯は全部で20本、永久歯は親知らずを含めると32本生えてきます
それが生えてこないとしたら・・・!!!
大変なことです
ドラマ風に言ったら姉さん、事件です
上の2枚の写真をご覧ください
年齢が同じでなおかつ写真で写っている場所もほぼ同じです
丸で囲っているところと矢印のところを見比べてみると、歯の卵(歯胚)がないことがわかります
これが「先欠」です
上の写真で写っているのは乳歯ですが丸や矢印のところは永久歯です
そして時を経て数年後・・・
永久歯へと生え変わりました
あ、上の写真はさっきの写真を含め4枚とも別々の方の写真です
さてここでも2枚の写真を見てみましょう
矢印は同じ歯を指しています
ただ・・・大きさが違いますよね
左は❝E❞と呼ばれる乳歯で、右は❝5番❞と呼ばれる永久歯です
左側のお写真の方はもともと5番目の歯の卵(歯胚)がなく、大人になっても乳歯を使い続けています
ただ周りの永久歯に比べてもう歯根がほとんどないので最終的には抜けてしまいます
抜けてしまうとインプラントをするか、前後の歯を使って橋渡しをするブリッジという方法があります
どちらもお値段と時間がかかってしまいますね
そして追い打ちをかけるようで申し訳ないのですが先欠になるのは1本だけとは限りません
これはパノラマ写真と呼ばれ、口の中の全体的な写真を撮りたいときに使われます
ここに写っている患者さんは子どもの方ですが、すでに3本永久歯の卵(歯胚)がありません
今ある乳歯を使い続ける為にもお口のケアは重要です
先欠の方は永久歯がないので特に重要です
ご自身のお口の中の状況を把握することも大切なことなので一度歯医者さんへ行きましょう
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
HAPPY HALLOWEEN~♪♪は終わりましたが皆さんは何か仮装しましたか??
私はプチ仮装として目が悪いにもかかわらず、普段あんまり掛けないメガネをつけて仕事をしてました
が!!普段掛けてないせいか、目が疲れて1時間で外しました
短か過ぎたプチHALLOWEEN・・・
さて今回の議題は「先欠」です
正しくは「先天性欠如歯」と言います
わかりやすく言えば元から歯の卵(歯胚)がなく乳歯・または永久歯が生えてこないことです
乳歯は全部で20本、永久歯は親知らずを含めると32本生えてきます
それが生えてこないとしたら・・・!!!
大変なことです
ドラマ風に言ったら姉さん、事件です
上の2枚の写真をご覧ください
年齢が同じでなおかつ写真で写っている場所もほぼ同じです
丸で囲っているところと矢印のところを見比べてみると、歯の卵(歯胚)がないことがわかります
これが「先欠」です
上の写真で写っているのは乳歯ですが丸や矢印のところは永久歯です
そして時を経て数年後・・・
永久歯へと生え変わりました
あ、上の写真はさっきの写真を含め4枚とも別々の方の写真です
さてここでも2枚の写真を見てみましょう
矢印は同じ歯を指しています
ただ・・・大きさが違いますよね
左は❝E❞と呼ばれる乳歯で、右は❝5番❞と呼ばれる永久歯です
左側のお写真の方はもともと5番目の歯の卵(歯胚)がなく、大人になっても乳歯を使い続けています
ただ周りの永久歯に比べてもう歯根がほとんどないので最終的には抜けてしまいます
抜けてしまうとインプラントをするか、前後の歯を使って橋渡しをするブリッジという方法があります
どちらもお値段と時間がかかってしまいますね
そして追い打ちをかけるようで申し訳ないのですが先欠になるのは1本だけとは限りません
これはパノラマ写真と呼ばれ、口の中の全体的な写真を撮りたいときに使われます
ここに写っている患者さんは子どもの方ですが、すでに3本永久歯の卵(歯胚)がありません
今ある乳歯を使い続ける為にもお口のケアは重要です
先欠の方は永久歯がないので特に重要です
ご自身のお口の中の状況を把握することも大切なことなので一度歯医者さんへ行きましょう
投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL
2015年10月29日 木曜日
歯の役割
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
今週末はハロウィンですね
皆さんは何かしますか??私は❝トリックオアトリート❞と片っ端から言いまくってお菓子を強奪したいですね
もちろん願望なので実際にするかは不透明ですが
さて私たちの口の中は乳歯で20本、永久歯で親知らずを含めると32本生えてきます
その1本1本にちゃんとした役割があります
左は乳歯列、右は永久歯列です
◎中切歯と側切歯◎
中切歯は乳歯列ではA、永久歯列では1番を、側切歯は乳歯列ではB、永久歯列では2番を指します
ここでは2本合わせて前歯とまとめます
上下合わせると8本ですね
前歯の大きな役割は食べ物に噛み付き、噛み切ることです
噛み切ることによって食べ物を小さくし飲み込みやすくします
そして審美的にも前歯がないと不便ですし何より発音にも関係してきます
前歯が1本ないだけでも上手く発音することが難しくなります
◎犬歯◎
乳歯列ではC、永久歯列では3番を指します
上下合わせて4本あります
犬歯は肉食動物にとって食べ物を噛み付き・引き裂く最も重要な歯です
しかし、私たちヒトは肉食動物と違い食べ物を噛む能力より前歯・奥歯の負担を和らげたりするサポート役であり構造的にも長い根っこを持ち強度もあります
また他の歯に比べて最後まで残存しやすい歯でもあります
◎第一小臼歯、第二小臼歯◎
乳歯列ではDが、永久歯列では4番の歯が第一小臼歯で上下合わせて4本あります
そしてEと5番の歯が第二小臼歯でこちらも4本あります
小臼歯の役割は前歯で噛み切った食べ物をすり潰したり砕いたりすることです
中でも第一小臼歯は歯の中で一番小さく、噛み合わせの基準になる歯です
◎第一大臼歯、第二大臼歯◎
ここからは永久歯オンリーです
第一大臼歯は6番目、第二大臼歯は7番目です
第一大臼歯は別名「6歳臼歯」と呼ばれ大体6歳前後に生え、第二大臼歯は別名「12歳臼歯」と呼ばれ大体12歳前後に生えてきます
特に第一大臼歯は重要ですべての永久歯が生え揃うための基準になり、噛み合わせの中心ともいえる重要で丈夫な歯なので最初に萌出(生えて)してきます
永久歯の中で一番大きく、噛む力も一番強いですがムシ歯になりやすい歯でもあるため、生えてきたらムシ歯にならないように注意しなければなりません
生えたての歯は総じてムシ歯になりやすいので全般的に注意が必要ですが・・・
どちらも上下合わせて4本生えてきます、第一と第二合わせて8本ですね
◎第三大臼歯◎
この歯は別名「親知らず」と呼ばれる歯で大人になってから生えてくる方が多いですが、人によっては生えてこない方もいます
永久歯の中で一番遅く生え、噛み合わせに参加しないことが多く、歯ブラシが届きにくいのでムシ歯にもなりやすい歯です
当院では抜歯をオススメすることもあります
このように歯にはそれぞれ役割があり、1本でも欠けたら大変です
身体を労わるように歯も労わるようにしっかり磨きましょう
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
今週末はハロウィンですね
皆さんは何かしますか??私は❝トリックオアトリート❞と片っ端から言いまくってお菓子を強奪したいですね
もちろん願望なので実際にするかは不透明ですが
さて私たちの口の中は乳歯で20本、永久歯で親知らずを含めると32本生えてきます
その1本1本にちゃんとした役割があります
左は乳歯列、右は永久歯列です
◎中切歯と側切歯◎
中切歯は乳歯列ではA、永久歯列では1番を、側切歯は乳歯列ではB、永久歯列では2番を指します
ここでは2本合わせて前歯とまとめます
上下合わせると8本ですね
前歯の大きな役割は食べ物に噛み付き、噛み切ることです
噛み切ることによって食べ物を小さくし飲み込みやすくします
そして審美的にも前歯がないと不便ですし何より発音にも関係してきます
前歯が1本ないだけでも上手く発音することが難しくなります
◎犬歯◎
乳歯列ではC、永久歯列では3番を指します
上下合わせて4本あります
犬歯は肉食動物にとって食べ物を噛み付き・引き裂く最も重要な歯です
しかし、私たちヒトは肉食動物と違い食べ物を噛む能力より前歯・奥歯の負担を和らげたりするサポート役であり構造的にも長い根っこを持ち強度もあります
また他の歯に比べて最後まで残存しやすい歯でもあります
◎第一小臼歯、第二小臼歯◎
乳歯列ではDが、永久歯列では4番の歯が第一小臼歯で上下合わせて4本あります
そしてEと5番の歯が第二小臼歯でこちらも4本あります
小臼歯の役割は前歯で噛み切った食べ物をすり潰したり砕いたりすることです
中でも第一小臼歯は歯の中で一番小さく、噛み合わせの基準になる歯です
◎第一大臼歯、第二大臼歯◎
ここからは永久歯オンリーです
第一大臼歯は6番目、第二大臼歯は7番目です
第一大臼歯は別名「6歳臼歯」と呼ばれ大体6歳前後に生え、第二大臼歯は別名「12歳臼歯」と呼ばれ大体12歳前後に生えてきます
特に第一大臼歯は重要ですべての永久歯が生え揃うための基準になり、噛み合わせの中心ともいえる重要で丈夫な歯なので最初に萌出(生えて)してきます
永久歯の中で一番大きく、噛む力も一番強いですがムシ歯になりやすい歯でもあるため、生えてきたらムシ歯にならないように注意しなければなりません
生えたての歯は総じてムシ歯になりやすいので全般的に注意が必要ですが・・・
どちらも上下合わせて4本生えてきます、第一と第二合わせて8本ですね
◎第三大臼歯◎
この歯は別名「親知らず」と呼ばれる歯で大人になってから生えてくる方が多いですが、人によっては生えてこない方もいます
永久歯の中で一番遅く生え、噛み合わせに参加しないことが多く、歯ブラシが届きにくいのでムシ歯にもなりやすい歯です
当院では抜歯をオススメすることもあります
このように歯にはそれぞれ役割があり、1本でも欠けたら大変です
身体を労わるように歯も労わるようにしっかり磨きましょう
投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL
2015年10月20日 火曜日
贈り物
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆここどもDENTAL CLINICです
最近寒くなってきましたね~季節の移り変わりが活発です
さて当院はいしばしまゆこ❝こども❞DENTAL CLINICとつくようにお子様の患者さんが多いです
最初は嫌々・無理やり来院されていたお子様も回数を重ねるごとにどんどん治療が上手になっていき、ある子は治療しながら寝るという強者もいました
そんな患者さんからプレゼントをいただくこともあります
治療が終わり帰っていくお子様の患者さん
一時すると戻ってきました
忘れ物かなと思っていたら
「これあげる!!治療してくれてありがとう」
薔薇の花をいただきました
プレゼントが薔薇の花なんて・・・オシャレさんですね
また違う日は定期健診で来院されたお子様の患者さん
シカの絵をプレゼントしていただきました~
ま、まさか歯科だからシカじゃないよねと思いましたが真相は闇の中です
薔薇の花もシカの絵も当院で大切に飾っています
いくつになってもプレゼントは嬉しいですね
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆここどもDENTAL CLINICです
最近寒くなってきましたね~季節の移り変わりが活発です
さて当院はいしばしまゆこ❝こども❞DENTAL CLINICとつくようにお子様の患者さんが多いです
最初は嫌々・無理やり来院されていたお子様も回数を重ねるごとにどんどん治療が上手になっていき、ある子は治療しながら寝るという強者もいました
そんな患者さんからプレゼントをいただくこともあります
治療が終わり帰っていくお子様の患者さん
一時すると戻ってきました
忘れ物かなと思っていたら
「これあげる!!治療してくれてありがとう」
薔薇の花をいただきました
プレゼントが薔薇の花なんて・・・オシャレさんですね
また違う日は定期健診で来院されたお子様の患者さん
シカの絵をプレゼントしていただきました~
ま、まさか歯科だからシカじゃないよねと思いましたが真相は闇の中です
薔薇の花もシカの絵も当院で大切に飾っています
いくつになってもプレゼントは嬉しいですね
投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL
2015年10月 9日 金曜日
上の子も下の子も
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
過ごしやすい日が多くなってきましたね
関係ないですが早く秋の味覚リンゴが食べたいですそれも歯が折れるんじゃないかという程硬いリンゴが
柔らかいのはダメ。ゼッタイ。
さて当院に来院される患者さんの中には兄弟・姉妹の方も多いです
時には不安そうに治療している弟くんに付き添って手を握って励ましているお兄ちゃん
お姉ちゃんの治療を傍らで見て、自ら診療用ユニットに乗る妹ちゃんが居たりと微笑ましくも賑やかな雰囲気で診療しています
お口の中を見ているとある共通点が
お兄(姉)ちゃんより弟(妹)くん・ちゃんの方がムシ歯になる年齢が早いのです
上の子は一番最初のお子様なので蝶よ花よと育てられ、その中で食べ物にも気を使ってこられたと思います
そして下の子ですが勿論のこと、蝶よ花よと大事に育ててこられたと思います
しかし食べ物はいかがでしょうか??
上の子と一緒におやつタイム~きゃっほい
なんてことが多かったら要注意です
上の子より比較的に早い内から甘いものを与えてしまうとそれだけムシ歯になる確率が高くなります
もちろん甘いものだけでムシ歯になるとは限りません
大事なのはメリハリをつけてのおやつタイム、そしてやはり歯磨きです
私たちは発酵性炭水化物(パンやヨーグルトなど)や砂糖の入ったものを食べると、口の中のムシ歯菌が糖分を食べて少しずつ歯を酸で溶かしていってます
その酸を中和していくのが唾液であり、唾液によって少し溶けた歯を元に戻しているのです
ぐっじょぶ、唾液
しかしだらだらと食べ続けるとお口の中を中和してくれる唾液が追い付かず、なおかつ少しずつ歯が溶けていきムシ歯が進行してしまうわけです
特に乳歯はムシ歯の進行が早いです!!気をつけましょう
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
過ごしやすい日が多くなってきましたね
関係ないですが早く秋の味覚リンゴが食べたいですそれも歯が折れるんじゃないかという程硬いリンゴが
柔らかいのはダメ。ゼッタイ。
さて当院に来院される患者さんの中には兄弟・姉妹の方も多いです
時には不安そうに治療している弟くんに付き添って手を握って励ましているお兄ちゃん
お姉ちゃんの治療を傍らで見て、自ら診療用ユニットに乗る妹ちゃんが居たりと微笑ましくも賑やかな雰囲気で診療しています
お口の中を見ているとある共通点が
お兄(姉)ちゃんより弟(妹)くん・ちゃんの方がムシ歯になる年齢が早いのです
上の子は一番最初のお子様なので蝶よ花よと育てられ、その中で食べ物にも気を使ってこられたと思います
そして下の子ですが勿論のこと、蝶よ花よと大事に育ててこられたと思います
しかし食べ物はいかがでしょうか??
上の子と一緒におやつタイム~きゃっほい
なんてことが多かったら要注意です
上の子より比較的に早い内から甘いものを与えてしまうとそれだけムシ歯になる確率が高くなります
もちろん甘いものだけでムシ歯になるとは限りません
大事なのはメリハリをつけてのおやつタイム、そしてやはり歯磨きです
私たちは発酵性炭水化物(パンやヨーグルトなど)や砂糖の入ったものを食べると、口の中のムシ歯菌が糖分を食べて少しずつ歯を酸で溶かしていってます
その酸を中和していくのが唾液であり、唾液によって少し溶けた歯を元に戻しているのです
ぐっじょぶ、唾液
しかしだらだらと食べ続けるとお口の中を中和してくれる唾液が追い付かず、なおかつ少しずつ歯が溶けていきムシ歯が進行してしまうわけです
特に乳歯はムシ歯の進行が早いです!!気をつけましょう
投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL