まゆこ先生とスタッフのこども歯科110番ブログ
2017年1月13日 金曜日
二次カリエス
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
皆様、あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
さて本年最初のブログは「2次カリエス」です
カリエスという言葉は歯科用語でムシ歯という意味です
ではレントゲン写真を見てみましょう

こちらは右下の前から4・5番目の写真です
黄色い〇部分はムシ歯ですね
歯と歯の間に出来ています
今後こちらも治療していきます
そしてオレンジ〇部分が2次カリエスです
オレンジ〇中央の白い塊は以前治療した箇所ですがその下に少し空洞があります
この空洞部分がムシ歯です
さらにこの空洞部分、下の歯髄(歯の神経)に非常に近い部分まで到達しています
この写真を撮られた患者さんは、歯の痛みが治まらず当院で歯の神経を取る治療をしました
このように以前治療して完治した歯も2次カリエスが出来ることがあります
2次カリエス=治療箇所付近(下や横など)に新たに出来たムシ歯ですね
それが銀歯の下でも、白くキレイに埋めたところでも・・・
もちろん2次カリエスが出来ない方もいらっしゃいます
❝治療した歯のまわりが最近何やら黒っぽくなってきた❞
❝前に銀歯を入れたけど何か歯が痛い❞※1
ということがありましたら一度歯医者さんに受診して原因を究明しましょう
※1 2次カリエスの他に噛み合わせで銀歯が高かったなど別の原因もございます

北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです

皆様、あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します

さて本年最初のブログは「2次カリエス」です

カリエスという言葉は歯科用語でムシ歯という意味です

ではレントゲン写真を見てみましょう


こちらは右下の前から4・5番目の写真です

黄色い〇部分はムシ歯ですね


今後こちらも治療していきます

そしてオレンジ〇部分が2次カリエスです

オレンジ〇中央の白い塊は以前治療した箇所ですがその下に少し空洞があります


さらにこの空洞部分、下の歯髄(歯の神経)に非常に近い部分まで到達しています

この写真を撮られた患者さんは、歯の痛みが治まらず当院で歯の神経を取る治療をしました

このように以前治療して完治した歯も2次カリエスが出来ることがあります

2次カリエス=治療箇所付近(下や横など)に新たに出来たムシ歯ですね

それが銀歯の下でも、白くキレイに埋めたところでも・・・

もちろん2次カリエスが出来ない方もいらっしゃいます

❝治療した歯のまわりが最近何やら黒っぽくなってきた❞
❝前に銀歯を入れたけど何か歯が痛い❞※1
ということがありましたら一度歯医者さんに受診して原因を究明しましょう

※1 2次カリエスの他に噛み合わせで銀歯が高かったなど別の原因もございます
投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL